先日、対面でヒプノセラピーを受けてくださったお客様。
体験内容の掲載を許可していただいたので、シェアさせていただきますね。
その方とは、セッション当日までのやりとりで、身体の不調に関するお話もお聞かせいただいていたので、「ソマティック・ヒーリングをすることになるかもしれないなぁ。」と思い準備をしていました。
【ソマティック・ヒーリング】とは、ヒプノセラピーの手法の1つで、身体の状態に焦点をあてていく方法です。
その方のセッションは、結局、前世療法でみていくことになったのですが。
前世の一生を感じ終えて、魂の状態となり、その前世の振り返りをしている場面で、
クライアントさんが「頭がちょっと重い感じ」と。
イヤではないんだけど、不快だとおっしゃっていることもあり、その重たさをじっくり感じてみることになりました。
「重たさ」の中に入って、それになったつもりで会話をしたりしながら進めていきます。
その「重たさ」は、じんわりとしていて、黒(黒紫)っぽい色。
呼び名は「黒さん」。
頭の部分から出すために、
掃除機で吸いだしてみたり、
ピンク色の光で癒してみたり、
水で流してみたり。
本人がやってみたいなと感じる方法を全て試してみる。
その中で感じたことは、
「ここから出ていきたくない。」という黒さんの想い。悲しさ。
そして、
「気づいて欲しかった。気づいてもらってうれしい。ありがとうと言っているような。」
そんな感覚。
結局、黒さんはいなくなり、
セッションが終わってからは、その頭の重さはなくなっていたそうです。
まさに、ソマティック・ヒーリングでした。
復習しておいてよかった。
セッションを通して、
どこがポイントになってくるのかというのは分かりません。
前世療法を選択して、前世の一生のイメージをみても、
結局、そのセッションで大切なポイントとなるのが、前世ではなくて、
中間世という場所で会いたい人(存在)に会って、メッセージをもらうことだったりするのです。
そう。分からないのです。
だからこそ、ヒプノセラピストとして、
色んな方法を知っておいて、たくさんの引き出しを持ち、
状況に合わせて柔軟に対応できるようになりたいなと思うのです。
邁進。邁進。
2020年9月のご予約はこちらからどうぞ。